プロフィール

Australian Work Lifeについて

たくさんあるウェブサイトの中から本サイトを見つけてくださり、ありがとうございます😊🙇‍♀️

Ms.みかんのAustralian Work Lifeでは、

  • 海外就職/転職、オーストラリアのワークライフ
  • ビジネス英語
    (ネイティブがよく使う英単語やイディオム、仕事で役立つ英語表現)
  • 効率的な英語学習法
    (自信をもって英語で生活・仕事ができるようになるための英語学習法)

をテーマに発信していきます。

自信をもって英語を使って仕事ができるようになりたい人
ネイティブらしいハイレベルな英語をマスターしたい人
海外で仕事をしてみたいけど具体的にどうしたらいいかわからない人

ぜひ本サイトを活用してみてください。

 

運営者について

改めまして、Ms.みかんです。

オーストラリアのシドニーに住む30代です。

2018年に渡豪してからずっとシドニーに住んでいて、現在はローカルのIT企業で仕事をしています。

週末は山や海辺を散策したりマーケットに行ったりするのが好きですが、最近は専らミシンやクラフトにハマっています。

クラフトとしては、日本の伝統工芸のつまみ細工や水引細工を練習中で、近々ハンドメイドのアクセサリーを作ってショップを開きたいなと思っているところです😄

  

本サイトをはじめたきっかけとミッション

ホリデーで訪れたオーストラリアの大自然

「海外で働くという夢を持つ人応援したい」

オーストラリアの大学院を卒業後、現地で働き始めてしばらく経ったころから、

「海外での就職に興味があるので話を聞きたい」
「留学中で卒業間近だけど、どうやってオーストラリアで仕事を探したらいいかわからない」
「オーストラリアのローカル企業に興味があるけど英語力に自信がない」

といった悩みや相談をよく受けるようになりました。

私自身、社会人留学⇒現地就職を経験しましたが、その過程で様々な壁にぶつかり、それなりの苦労もしました。

特に、日本で生まれてずっと日本で過ごしてきた人が海外大学院に行って現地で就活した、というケースは、(最近は増えているかもしれませんが)とにかく情報が少なく、就活中も正しい方向に向かっているのか不安がありました。

しかし、今自分のいる場所やしてきた経験を踏まえて振り返ってみて、

「きちんと情報収集をして計画的かつ地道に努力をすれば海外での就職は叶えられる」

「グローバルな環境で自信をもって働けたら、キャリアの可能性や人生の豊かさがアップする」

と実感しており、挑戦して人生が変わった!と思っています。

 

海外就職に挑戦したいけど迷っている、という人がいれば全力で応援したい、と思ったのがこのサイトを作ったきっかけで、海外就職を目指している人にとって役立つ情報をたくさん発信するというのがミッションです。

 

また、グローバルな環境で自信をもって働けるようになるには、海外就職に関する情報だけでなく、高い英語力も大切です。

私は2022年からオーストラリアのローカル企業で働き始めましたが、ネイティブがビジネスシーンで使う英語はそれまで日常会話や大学生活で触れてきた英語とは異なり、新しい英語表現に出会う毎日です。

英語に自信がついてくると仕事でのパフォーマンスにも自信がついてきますので、このサイトでは、私が職場で日々ネイティブの同僚から学んでいる英語表現も紹介していこうと思います。

 

経歴紹介:日本で大学卒業・就職からオーストラリアで就職に至るまで

高校卒業後、そのまま日本の4年制の大学に行き、教職課程をとりました。

大学時代の海外経験としては、カナダの語学学校に1カ月、アメリカでホームステイを1カ月、ヨーロッパのバックパック旅を1カ月したくらいです。

大学卒業後、英語教師になりましたが、英語力をもっと伸ばしたかったのと、もっと英語を使って生活&グローバルな環境で活躍できる人になりたい、という夢があったので、仕事を辞めて社会人留学をすることにしました。

大学院では応用言語学&TESOL(英語学習法)という修士号を取得しました。

オーストラリアの大学院の卒業式で卒業証書を受け取っている私
大学院の卒業式で卒業証書を受け取っている私
オーストラリアの大学院の卒業式でアカデミックガウンを着ている私
憧れだったアカデミックガウン

大学院留学中は、現地の高校で教育実習をして留学生向けに英語を教えたり、日本語の授業でいわゆるALTとしてインターンをしたり、オーストラリアの語学教育の現場もたくさんみることができました。

大学院修了後すぐに教師に戻ることも考えましたが、せっかくだし企業で働く経験もしてみたかったので、今はオーストラリアのIT企業で正社員として働いています。

とはいえ、オーストラリアでの就活はとても苦労をしました…。

コロナのロックダウン中の就活はとくに厳しく、諦めて日本に帰ろうかとも思いましたが、心が折れかけたころに就職先が決まり、オーストラリアで就職することになりました。

オーストラリアでは2回転職をし、現在はローカルのIT企業でオペレーションやマーケティングに係る仕事をしています。

私がオーストラリアでどうやって正社員の仕事を見つけたかについても、このブログを通してお話していきます。

 

英語学習者としての私の経歴

英語は中学高校のときに得意な科目ではありましたが、いわゆる受験勉強としての英語で、スピーキングは大学に入ってもほぼ未経験に近い状態でした。

大学の春休みにアメリカ・カナダに1カ月ずつ行ったときに、全く満足いくようにコミュニケーションがとれず、これがいい刺激となって日本に帰ってからリスニングとスピーキングの練習をするようになりました。

教師として就職してからもオンライン英会話やシャドーイング、単語学習や英検対策を通して英語のトレーニングを続け、英検1級合格、IELTS7.0を達成することができました。

大学院留学中も英語学習は引き続き継続し、大学院卒業語のIELTSのスコアは7.5でした。

IELTSでスコア7.5を取ったときの結果表
IELTS7.5をとったときのスコア表

現在も、方法や分野は変わりつつも英語学習は続けています。

長年にわたる英語学習の経験と、大学院で学んだ英語教授法も活かして効率的な英語学習法もたっぷりお伝えしていきます。

 

さて、少し長い自己紹介になってしまいましたが、

このサイトを通じて、海外就職に挑戦してワクワク&ハッピーな人生を送れる人が増えたら嬉しいです😊🙏

タイトルとURLをコピーしました